2012-01-01から1年間の記事一覧

2012年 さようなら

あと1日で今年も幕を閉じます。日々元気に生きられることに感謝。 このブログに来てくれた方皆様に感謝。「当たり前」なことは何もない。 いっしゅんにして崩れ去るもろいものの上にある自分たちの命。そんなことを感じつつー。 来年もすてきな一年になりま…

村上 龍著 「55歳からのハローライフ」 幻冬舎

いやー面白かった!!ラストに泣ける話あり。これから、あたたかい飲み物をゆっくりじっくり味わいたくなった。読後感がとてもよかった。以下が目次結婚相談所 空を飛ぶ夢をもう一度 キャンピングカー ペットロス トラベルヘルパー 本書は新聞に連載された作…

厳しい寒さ!

風が冷たい。今年一番の寒さではないでしょうか。 寄り道したい!という気が一気に失せます。今日は早めに帰宅して夕飯を作り、新内閣の顔ぶれを見つつ読書をしました。

メリークリスマス!

帰宅時間が遅くなり、夕飯に近くのラーメン屋に向かった。……閑散としている。いつもはもっと賑わっているのに……。クリスマスにラーメンか。シュールだな(苦笑)。 話題変わってー。ただ今読書中!村上 龍著『55歳からのハローライフ』(幻冬舎)短編集で…

テレビ

実家の居間にはテレビがない。いや、正確に言うとあるにはあるのだが、アナログなのでつかない。何の対応もしていないので、スイッチをいれてもうんともすんとも言わないのである。そこで、実家になにかとお世話になっていること、あることを頼んだお礼もこ…

相変わらずでいること

この年齢になって(?)、「相変わらずでいる」ことが稀有であることを感じる。昔は周り(友人・知人)はいろんな変化があっていいなあと思っていた。変化のない自分は何だか取り残されているように感じていた。 若いころの「変化」は夢を伴うものが多い気が…

矢野顕子 さとがえるコンサート

堪能しました!矢野顕子ワールド。 そして、今回のゲストは清水ミチコ氏。ステージに2台のピアノを向い合せに並べ、弾き合う。歌い合う。清水ミチコ氏はとにかくモノマネが上手な方で、その人の特徴をつかんで歌ったり話したりする。 ご本人を前に、矢野さ…

司馬 遼太郎著 「坂の上の雲(一)〜(八)」 文春文庫

ぼちぼちと読んでいた「坂の上の雲」。やっと読了しました。いやー。面白かった!何が面白かったというかと、登場人物の人物像に関する作者の考察。 大きなプロジェクト(この場合戦争)におけるリーダーの性格が及ぼすそのことへの影響の大きさ。 もちろん…

ケリー・マクゴニガル著 「スタンフォードの自分を変える教室」 大和書房

「自分を変えたい」と思って読んだわけではない。ある人が<面白かった。先生がとても美しい。>と言っていた…というミーハーな理由で本書を手に取った。一気に読めた。ものすごく面白い!!。 著者はスタンフォード大学の医学部健康増進プログラム担当の健…

マンネリ?

ちょっとだけ帰宅ルートを変えてみた。新しい店を発見した。 それはイスラエルの死海をつかったというハンドソープやらハンドクリームなどを扱っているお店だ。 とってもいい香り。見たこともないまん丸の形のソープもあった。2年前くらいからこの場所にあ…

茂木健一郎 NHK「プロフェッショナル」制作班編著 「プロフェッショナルたちの脳活用法2」 NHK出版生活人新書

サブタイトルに「育ての極意とアンチエイジング」とある。今まさに職場の若手にどう話す(アドバイスする)か…ということを考えていたところだったので本書はその答えのヒントを得られたという点で非常に興味深い本でした。また子育てにおいてもいくつかヒン…

人に伝えることⅡ

相手(Aさんとする)に自分の言いたいことをどう伝えるか? ということをぐるぐる考えている今日この頃。まず「普通」に言っても難しそう。(なにが「普通」なのかはさておいて(笑))伝え方をひとひねりしたいところ。 なぜなら、その件について他の人か…

人に伝えること

あまりに人にアドバイスをする方ではない自分。 他人からのアドバイスの良しあしがわかるくらいならば、その人はすでにアドバイスを必要とはしないと思っているのでー。 自分がころんで、泣いて、立ち上がって、、、という経験からしか人は学べない。 ……きっ…

「池田理代子の世界」 朝日新聞出版

某書店で、普段は通らないコーナーを通った。本書が偶然目に飛び込んできた。思わず手に取った。即買った!<ベルサイユのばら40周年+デビュー45周年記念>とサブタイトルにある。 すごい!池田氏そんなに長いのですねキャリアが!!といっても、今は声…

山本一力 児玉清 縄田一男 「人生を変えた時代小説傑作選」  文春文庫

9月3日の拙ブログで紹介した本のシリーズ。3人の選者が2編ずつタイトルに合う短編を紹介する。以下が目次。 入れ札 菊池 寛 佐渡流人行 松本 清張 桜を斬る 五味 康祐 麦屋町昼下がり 藤沢 周平 笊ノ目万兵衛門外へ 山田 風太郎 仕舞始 池宮 彰一郎座談…

一見の価値あり!

三連休の最終日。行ってきました!今のところ「世界一高いタワー」に!。そして、よく考えるとこのタワーは○○タワーではなく○○ツリーなのですよね!「木」だったんだ…と今更ながら「Tree」の字を見て思いました(←何言ってるんだかとみんなから突っ込ま…

池上 彰著 「わかりやすく<伝える>技術」 講談社現代新書

面白かった。というかためになった。 特にパワーポイントを作成する人には一読の価値あり。そうでない人でも、このように話をすると相手に<わかりやすく>伝えることができますよというポイントがつかめ、明日から使える本である。特になるほど!と思ったの…

鈴木光司 馳星周 花村萬月 姫野カオルコ 「作家ってどうよ?」 角川文庫

本書はラジオで放送された内容のものを単行本→文庫化したものである。とても軽く読める「作家の打ち明け話」。四人の作家の人となりがうかがい知れる。自分は、鈴木氏の『リング』と姫野氏の『喪失記』を過去に読み強烈な印象を抱いたので、どんな思いでお二…

下重 暁子著 「女が40代にしておくこと」 大和出版

奥付を見ると1988年に初版。本書は2006年1月新装26刷発行とある。かなり昔に書かれたものだが内容は古びてはいない。そう感じた。付箋はりまくり!(笑) 人生を年齢で区切って考える。ある指標をもって俯瞰して見てみる。そんなことをしたくなる…

訃報

ショック…。 大滝秀治さん好きだったのに…。ご冥福をお祈りいたします。

満喫!

リニューアルした東京駅にさっそく行ってきました!ドームがきれい!思わず自分の干支を携帯でパチリ。行幸通りに出て、赤レンガの外観をパチリ。 いい記念になりました♪自分の誕生日のー。 天候が悪いことを予想していたので、何の予定も入れていませんでし…

二倍楽しめる!

映画+音楽=???答えは「シネマティック・フルオーケストラ・コンサート」と言いたい。自分も初めての経験でこのようなことができるんだ!と驚いたのですが、以下先日東京国際フォーラムのホールで行われたことを書いてみたい。 客席の前に大きなスクリー…

今時の…。

「写真って何?」と最近思います。 自分が撮影したもの以外は信じられない(笑)。 だって修正が簡単にできてしまうのだもの! 昔は集合写真を撮って欠席した人がいたら、右上部の端に丸くちょこんと顔だけがのっていました。 しかし今時は、あたかもみんな…

杉本章子 宇江佐真理 あさのあつこ 「衝撃を受けた時代小説傑作選」 文春文庫

あまり時代小説を手に取らない自分。たくさんありすぎて何を読んだらわからない状態ー。なのでタイトルに『傑作選』とあるのに魅かれて読んでみた。外れはないだろうとー。以下が目次暗殺剣虎ノ眼 藤沢 周平 正義の政府はあり得るか 山田 風太郎 血みどろ絵…

真夜中のインターフォン

毎日暑くて寝苦しい。一晩で2〜3回ほど目覚める。昨晩もいつものように目が覚めた。しかし、それは暑さのせいだけではなくある「音」のせいだった。それは家の門に付いている「インターフォン」の鳴る音だった。ふと時計に目をやる。−午前3時30分ーだれ…

70点をめざす

スポーツジムに行くと、背中、わき腹、二の腕などなどマシンを一通りやらなきゃ!ウエストシェイプやストレッチも!と思うとつらくなる。やっていても悲壮な感じが漂ってくる。なので完璧にできなくてもいいじゃないか。70点くらいであっても運動をしない…

決断

以前から(といってもかれこれ20年くらい前から 苦笑)大好きで欲しいCDがあった。店頭でのぞいてみても最近は見当たらなかった。たまたまないのかな〜ぐらいに思っていた。それとは違うのだが、気になるCDがありそれも店頭で見てみたが、見当たらなか…

高橋 宣行著 「発想ノート クリエイティブの根っこ」 日本実業出版社

自分は広告業界に無縁なのだが、なぜか手に取る本が○報堂の関係者だったりする。なぜなのか…などという独り言はさておき。まず本の帯から紹介するすると『元博報堂制作部長が教える「考える」「アイディアを生む」ための原点。』とある。その下にも文字が!…

はずみがついています!

中谷 彰宏著 『セクシーな整理術』(学研パブリッシング) 佐藤 可士和著 『佐藤 可士和の超整理術』(日経ビジネス文庫) 以上先日に引き続き「整理」関係の本を2冊読みました。これを読むと更に周辺を整理したくなります。 特に佐藤氏の著書!帯に「20…

再び再会!

このところ旧知の人に出会う。今日も偶然に会った人が1名。ええっ。今正確に年数を数えてみたら…25年ぶり(汗)。でもでもでもー!全然変わっていない。見た目も雰囲気もー。 まあ、この場に来るという人であるから元気でそれなりに頑張っている人(私は…